前の10件 | -

龍馬とおりょうの夫婦像も! 横浜&横須賀でゆかりの地を巡る

写真拡大大河ドラマ「龍馬伝」でアツイ龍馬ブーム。龍馬にまつわる土地といえば、長崎や高知が有名だが、実は龍馬との死別後、龍馬の妻・おりょうが晩年を過ごしたのは横浜と横須賀。西郷隆盛の紹介で料亭「田中家」で仲居をしたと言われており、同店で知り合った男性と再婚、その後、横須賀で過ごしたのだ。そこで龍馬ブームを体感できる神奈川のスポットを紹介しよう。【写真】おりょうのお墓や働いた料亭も!■龍馬が愛した妻おりょうが眠る寺院「信樂寺(しんぎょうじ)」おりょうが眠る寺。おりょう没後100年を迎えた2006年、「よこすか龍馬会」により作られた龍馬とおりょうの木彫夫婦座像が本堂に安置されている。像は約1mの高さがあり、龍馬・おりょう両者ともに等身大の大きさと言われている。 住所/横須賀市大津町3-29-1 開館時間/常時開放、本堂は7:00〜17:00 休館日/なし■神奈川宿の名残を残す料亭はおりょうの故郷「割烹 田中家」創業1863(文久3)年。龍馬の死後、おりょうが仲居として働いた料亭で、座敷は当時と変わらぬまま現在も使用されている。おりょう会席(1万5000円)も味わえる。 住所/横浜市神奈川区台町11-1 電話/045-311-2621 営業時間/11:30〜14:00、17:00〜22:00※完全予約制 定休日/不定■龍馬が食べたと言われるレシピを再現「龍馬の焼いたカステラ」(1個200円)龍馬を中心に結成された海援隊が残した雑記帳「雄魂姓名録(ゆうこんせいめいろく)」に書かれていたレシピを基にアレンジ。龍馬夫婦が新婚旅行で食べたとも。「御菓子司 精栄軒 浦賀駅前支店」で販売。 住所/横須賀市東浦賀町1-1 電話/046-841-1146 営業時間/9:00〜20:00(LO19:30) 定休日/なし■全国から幕末ファンが集合!? 「やきとり 竜馬におまかせ」龍馬に心酔する店主が2008年にオープン。月に一度「龍馬の日」を開催し、龍馬談議に花を咲かせる。次回は3月20日(土)15:00〜予定。「龍馬の焼いたカステラ」の販売も。 住所/横須賀市日の出町2-3 電話/046-825-8727 営業時間/14:00〜24:00(LO) 定休日/なし 幕末を駆け抜けた龍馬、そして龍馬を想って過ごしたであろうおりょうに思いを馳せながら、“龍馬さんぽ”に出掛けてみては?【詳細は横浜ウォーカー3月2日発売号に掲載】【関連記事】・ '11年「大河ドラマ」の主役に上野樹里が決定! (ザテレビジョン)・ 坂本龍馬のふるさと高知県で「土佐・龍馬であい博」が開幕 (関西ウォーカー)・ 龍馬も食べた!? 土佐&幕末再現料理が東京上陸! (東京ウォーカー)・ “龍馬&勝”あの師弟が時代を超えてコラボした酒とは? (東京ウォーカー)・ 幕末のイケメン!“土方歳三ワールド”を巡る週末旅 (東京ウォーカー)

首相、離党の邦夫氏にエール=本会議場で会話−鳩山兄弟

 鳩山由紀夫首相は16日午後、新党結成を目指して自民党に離党届を提出した弟の鳩山邦夫元総務相と衆院本会議場で会話をし、「自分で決めたことなんだから頑張りなさい」と激励した。 邦夫氏は本会議開会中、議員席にいた首相に歩み寄り、1分程度言葉を交わした。邦夫氏は今回の行動について、首相に「留守電に(メッセージを)入れておいた」と伝えたという。首相はこの後、記者団から「兄として友愛精神を発揮する考えは」と問われ、「お互いにエールの交換をした。それが友愛精神だと言えばそうなのではないか」と語った。 

一度は体験してみたい、海に浮かぶ豪華ホテルの旅

人生で贅沢が許されるのならば、一度体験してみたいのが“大型客船での豪華クルーズの旅”。しかし乗船したことがない人にとっては、夢の世界のようで具体的なイメージが沸きにくいですよね。教えて!gooにも、「エーゲ海クルージングを含むツアーを計画中ですが、夫婦共、船旅は初めてで、本当に楽しめるのか、揺れないだろうかなど不安です」という質問が投稿されました。同じように、クルーズに対してまったく知識がなく、不安で一歩が踏み出せない方も多いと思います。さて、どのような回答が集まったのでしょうか。■揺れ・食事・遊び…気になるクルーズの全容は?まずはカリブ海クルーズの体験者から。    「この手の船はかなり大きなタイプだと思いますので、揺れるような心配は大丈夫。一番の問題は服装ではないかと思います。クルーズでは食事に趣向を凝らしているので、毎晩ディナー時の服装がカジュアル・フォーマルなどの規定があり、事前に情報を入手しておくことが必要です」(mn214 さん)こんなアドバイスも。   「パンフレットには記載されてない事も多いので、旅行会社によく確認される事をお薦めします」(marepoiuさん)たしかに揺れや食事・ドレスコードなど事前に確認しておきたいですね。そういえば昔、ただの飲み会だと思って普段着で参加したら、場所がフォーマルな雰囲気のレストランで参加者全員スーツ姿だったという苦い経験があります。参加者は、世界のVIPやセレブなど富豪だらけなのか?船の上で何をしているのか?どんなところをめぐるのか…、想像だけが膨らみますが、実際はどうなのでしょうか。その道のプロである旅行会社の方にお話を伺ってきました。■クルーズは、時間を最も贅沢に過ごせる旅クルーズのことはクルーズのプロに聞いてみるのが一番。質問者に代わって、「クルーズ・マスター」の有資格者である齋藤和宏さん(JTBロイヤルロード銀座 クルーズデスク総支配人)に聞いてみました。   「船旅というと、『揺れる』『狭い空間に閉じ込められる』という誤解が多いのですが、大型客船は広くて揺れもほとんど気になりません。また船内ではミュージカルやショーが催され、カジノやプール、エステやスポーツジムまであり、充実した時間をお過ごしいただけます。JTBクルーズセレクションでご案内しているものは添乗員がつくプランがほとんどなので、言葉の心配もありません。万が一に備えドクターも乗船しています」どうやら私がいつも乗っている釣り船とクルーズ船では、簡易テントと高級ホテルくらいに根本的な違いがあるようです。これなら船の上でも退屈なんてしなそうですね。   「JTBのほとんどの店舗には、経験豊富なクルーズ・コンサルタントがいます。『何日間休めるのか』『希望するエリア』『予算はこれくらい』といったご要望を伝えていただければ、お客様に最適なクルーズをご提案いたします。乗船中のお食事やクルーズ代金に航空運賃やホテルなど含まれて、20万円代で夢のエーゲ海クルーズや世界最大の豪華客船でのカリブ海も実現可能!」(同氏)クルーズなんて私には一生手の届かない世界の話だと思っていましたが、どうやらそうでもないようです。JTBでは全国に1,500名のクルーズ・コンサルタントがいるそうです。船旅に少しでも興味のある方は、まずはJTBの店頭で気軽に相談してみてはいかがでしょうか。玉置 豊(Tamaoki Yutaka)→記事一覧■関連リンク・ルックJTBの決心。2010年4月 海外旅行は生まれ変わります。・JTBロイヤルロード銀座 クルーズセレクション■関連記事・海外ツアーでも希望の部屋に泊まることは可能ですか

男性の大腸がんリスク、マグネシウム摂取量高いほど低下傾向

 厚生労働省の研究班はこのほど、「男性では、マグネシウム摂取量が高いほど大腸がんリスクは低くなる傾向が見られた」とする研究結果を発表した。 今回発表されたのは、1995年に岩手県二戸、秋田県横手、茨城県水戸、新潟県長岡、長野県佐久、大阪府吹田、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県中部・宮古の10保健所管内に住んでいた45−74歳の男女約8万7000人を2005年まで追跡調査し、マグネシウム摂取量と大腸がんとの関連を調べた結果。11年の追跡期間中、対象者のうち1129人が大腸がんと診断された。 研究班は、マグネシウム摂取量によって、5グループに分けて、最も少ないグループに比べ、その他のグループで大腸がんのリスクが何倍になるかを調べた。 その結果、女性では、マグネシウム摂取量と大腸がんの発生リスクに関連は見られなかったが、男性では、摂取量が高いほど大腸がんリスクは低くなる傾向が見られた。また飲酒状況別、肥満度別に分けて関連を見ると、「飲酒習慣のある人」、また「BMI(体格指数)が25未満の比較的やせ気味の人」の方が、マグネシウムによる予防的効果がはっきりしている傾向が見られたという。 研究班では、今回の結果を「積極的にマグネシウムを単独で摂る事を推奨するものではありません」とした上で、国際的な評価では、大腸がんと関連する食事要因について、食物繊維を含む食品、にんにく、牛乳、カルシウムが予防要因としてほぼ確実とされていると指摘。「予防的である可能性の高い食品について幅広くとることが望ましいといえるでしょう」とした。 詳しくは、厚労省研究班による多目的コホート研究のホームページで。http://epi.ncc.go.jp/jphc/【関連記事】喫煙経験のない男性、イソフラボン摂取で肺がんリスク低下禁煙したい喫煙者、「増税を機に」が6割以上未成年女子の飲酒率増加を懸念―アルコールシンポHPVワクチン接種、公費助成「決定」はわずか−全国自治体アンケート酒量多いほど乳がんにhttp://epi.ncc.go.jp/jphc/

『.org』ドメインへの『DNSSEC』実装は2010年6月に完了の予定

インターネットの中核を成す『DNS』(Domain Name System) インフラについて、『DNSSEC』(DNS Security Extensions) を導入してセキュリティを強化しようという動きが進展を見せ始めた。 2008年7月、セキュリティ研究者の Dan Kaminsky 氏は DNS に重大な脆弱性があることを明らかにした。少なくともそれ以降、世界中の DNS 運用組織で DNSSEC を実装しようという動きが出ていた。DNSSEC とは、DNS 情報の正当性を証明し、DNS システムの安全性を高めて攻撃を防ぐための電子的な署名システムだ。 2008年9月には、一般トップレベルドメイン (gTLD) の先頭を切って「.org」が DNSSEC を導入するという計画が初めて明らかになった。.org を管理する Public Interest Registry (PIR) は3月12日、DNSSEC の導入計画は2010年6月の完了を目指して順調に進んでいると発表した。また、TLD 全体で見ると、インターネット ドメイン管理団体の Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN) は、インターネットのルートゾーンに対する DNSSEC の導入も計画どおり進んでいると発表した。 PIR の CEO (最高経営責任者) Alexa Raad 氏は取材に対し、次のように述べている。「DNSSEC の開発および導入が勢いを増していることを目にして、われわれは無上の喜びを感じている。登録機関、インターネット サービス プロバイダ (ISP)、アプリケーション プロバイダなど、トラストチェーンを構成するすべての関係者は、開発にかかるリードタイムを把握しており、DNSSEC の将来に関する不確定性をゼロにすることができた」■関連記事チェック・ポイント、「オフィスをポケットに」入れる「Check Point Abra」を発表Apple、『Safari』の脆弱性16件に対応プライバシー保護に関して最も信頼されているハイテク企業は IBMトレンドマイクロ、セキュリティソフトや脅威を解説する「ウイルスバスター NEWS」を公開Microsoft の月例更新、3月はセキュリティ情報2件

『嫌韓流』作者のマンガ新刊 「日本の若者は高齢者の奴隷だ」

『「若者奴隷」時代』1200円。???『嫌韓流』の著書で知られる漫画家・山野車輪さんが、マンガ『「若者奴隷」時代』を晋遊舎から出した。マンガでは余り扱われることのなかった「若者の貧困」をテーマに、増え続ける年金負担額などを例に、高齢者が若者を搾取していると指摘している。???山野さんは1971年生まれの団塊ジュニア世代。代表作に韓国との歴史問題や在日特権などを扱った『嫌韓流』などがある。ツケを非正規雇用の若者が負っている???発売は2010年3月15日。今回のテーマは「若者の貧困」。表紙には、「『若肉老食』社会の到来」という文句が躍っている。老人が「若者は高齢者に一生貢いでいればいいんだよ!」と叫び、首に鎖を付けられた若者が「ジジババを殺らなきゃオレたちはこのままなのか!?」と困惑する、かなり強烈な表紙だ。???ITニュースサイトで働く20代後半の新米記者が、若者の危機的状況と高齢者優遇の実態を調査していくという内容だ。???まず、非正規雇用で働く若者が増えていることについて、55歳以上の高齢労働者が正社員の席に居座り続けているために、若者が正社員になりにくくなっていると指摘。日本では解雇規制が強いために、無能な労働者が正社員として居座ることを許してしまい、働きに見合わない高い賃金を得ている「ノンワーキングリッチ」のツケを非正規雇用の若者が負っているとしている。???また、国民年金についても、1969年は月額保険料250円で大卒初任給の136分の1だったのに対し、2007年は1万4140円で14分の1。高齢者に多額の年金を支払うために若者の負担が大きく増していると主張する。???一方、金融資産の8割以上が50歳以上に偏重し、60歳以上でも6割を占める。若者は財産を持っていないのに毎月高い保険料を納めることを義務づけられ、高齢者は財産を持っているにも関わらず、毎月高額の年金を受給。「日本の若者は高齢者の奴隷だ」と結論付けている。資産も年金も貰わない高齢者もいるが、そうした高齢者は生活保護を受けており、実際、生活保護を受給している半数近くは高齢者だという。ネット投票による「直接民主制」を提唱???では、こうした状況をどうすればいいのか。その答えはインターネットを使った「直接民主制」の実現。これまでの選挙では高齢者に有利な政治が行われてきた。だが、ネットでの選挙投票を可能にして若者の投票率を上げ、さらに政策もネット投票で決められるようにすれば、「高齢者帝国」となっている日本を変えられる可能性があるとしている。???後書きで、山野さんが執筆の経緯を書いている。08年に「格差社会」をテーマにマンガを書こうと思った。しかし準備作業を進めるうちに、現役世代が苦しんでいる一方、高齢者が「高齢者は弱者である」という歪んだ認識で手厚く保護されていることに気付いたという。???そして現在、民主党は税収が減っているにも関わらず福祉拡充のために国債発行額を増やし、未来への借金を増やしている。「日本は明らかに間違った方向に舵を切ってしまい、私たち日本国民は『民主党不況』『民主党汚職政権』のなかで溺れている状況なのです」と書いている。???ニコニコ動画には本書のCM動画が配信されており、「もう革命起こすしかないな」「団塊世代って声デカイだけの無能管理職多すぎだろ…」と支持するものがある一方で、「同じ日本人の中で世代闘争煽ってどうするww」「高齢者じゃない! 団塊の世代だ! 75歳以上の高齢者には感謝するべき」という反対意見もある。■J-CASTニュースとは?従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!新たにJ-CASTニュースショップがオープン!

東大並み難関大、61歳おばちゃん入学 英語漬け「留学も挑戦」(産経新聞)

 学生に1年の海外留学を義務づけるなど英語教育に特化したカリキュラムで、偏差値が東大に匹敵する難関となっている公立大学法人・国際教養大(秋田市)に今月、大阪狭山市の主婦、白井幸子さん(61)が入学した。還暦を超えて主婦業に一区切りついたのを機に、向学心に燃えて一念発起。夫と離れた寮生活で、英語漬けの日々を送る。夫の応援も受けた“第二の人生”の門出に「本当に大変なのはこれから」と意欲を燃やしている。

 ■子育て、パート事務員、介護…「今しかない」

 国際教養大は平成16年に開学。教員の大半は外国人で、授業は教養科目も含めてすべて英語。地方大学ながら、留学と寮生活が必須など独自のスタイルで全国から学生が集まり、近年は「就職率100%」の大学としても注目を集める。この春入学の一般入試の競争率は出願時点で10倍を超えた。

 もともと英語が好きだった白井さんは、高校卒業後、関西外国語大(大阪府枚方市)で学んだ。しかし卒業とともに英語と離れ、結婚後は30代は2人の息子の子育て、40代は事務のパート、50代は実母と義母の介護に力を尽くすなど、「普通の主婦」として過ごしてきた。

 数年前に母親2人を看取って以降、「もう一度勉強したい。今しかない」という思いを募らせ、昨秋ラジオ番組で国際教養大の存在を知った。「ここだと思った」という白井さんを、会社員の夫、武司さん(63)も「やってみたら」と後押ししてくれた。

 挑戦したのは、募集定員「若干名」の社会人選抜枠。試験は昨年11月に行われ、準備期間はほとんどなかったが、英語の小論文と面接をクリアした。白井さんは「学ぶ意欲が伝わったかな」と話す。

 合格の喜びもつかの間、授業に備えて毎日のように図書館や英会話教室に通った。ところが、親戚(しんせき)や友人は、国際教養大を知らない人がほとんど。「何で今?しかも秋田?」と驚かれ、「説明するのに苦労した」と笑う。

 今月1日、まだ雪が残るキャンパスで寮生活を始めた。40歳以上も年の離れた若者たちとの共同生活に不安もあったが、明るい性格も手伝って、あっという間に「さっちゃん」という愛称で慕われるようになった。昼は図書館で一緒に学び、夜は部屋でパーティーを楽しむ。「いい子ばかり。勇気を出して来てよかった」

 8日の入学式には、171人の新入生の中に、ショートヘアを明るく染めた若々しい白井さんの笑顔があった。“保護者”として駆けつけた武司さんも「最後までしっかり頑張りや」とエールを送った。

 白井さんは「まずは留学に行くための英語力をつけたい。卒業したら、こんな私でも受け入れてくれた秋田に何か恩返しをしたい」と瞳を輝かせている。

手配の男の身柄を確保=長崎・警官2人刺傷(時事通信)
ピークは下り1日、上り5日=GWの予約状況−JR各社(時事通信)
自動車整備工場でガス爆発=従業員3人搬送−新潟(時事通信)
龍谷大生が中2女子を買春、逮捕(産経新聞)
千葉で子ども手当申請開始 市町村対応に追われる(産経新聞)

小・中学生が利用する携帯電話キャリアに男女間で違い――バンダイナムコゲームスとネットマイルが調査

株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社ネットマイルは、小・中学生が中心に参加する情報交換インターネットサイト「サークルリンク」の登録会員に対し「携帯電話」についてのアンケート調査を実施、2010年3月16日、調査結果を発表した。有効回答数は560名。男女比は、男子:30.2%、女子:69.8%。学年は、「小学1年生」1.4%、「小学2年生」3.6%、「小学3年生」5.9%、「小学4年生」15.9%、「小学5年生」26.1%、「小学6年生」28.2%、「中学1年生」11.6%、「中学2年生」5.0%、「中学3年生」2.3%。調査期間は、2010年2月10日〜14日の5日間。まず、携帯電話の所有状況について質問したところ、「携帯電話を持っていないが、持ちたいと思っている」が54.1%と全体の半数を超え、次いで「自分専用のものを持っている」27.0%という順になった。性別でみると、「携帯電話を持っていないが、持ちたいと思っている」という回答は男の子が47.9%、一方女の子が56.8%となり、男の子よりも女の子の方が携帯電話を持ちたいという意向が強いことがわかった。また、学年別でみると、「自分専用のものを持っている」という回答が学年が上がるにつれ増え、小学校中学年・高学年は2割台だったが、中学生は3割を大きく超えている。所有している携帯電話のキャリアは、「ドコモ」が全体の44.2%と最も多く、「au(KDDI)」31.5%、「ソフトバンク」22.7%と続いた。性別でみると、女の子は「ドコモ」と「au(KDDI)」、男の子は「ソフトバンク」の所有率が高かった。携帯電話を持ったきっかけについて質問したところ、「一人で外出することが増えたから(防犯のため)」が全体の38.1%と最も多く、次いで「塾や習い事を始めるようになってから」27.1%となった。また、携帯電話を持って行く場面については、「友達だけで出かけるとき」63.8%が最も多く、次いで「友達の家に行くとき」60.5%、「塾や習いごとに行くとき」53.1%となった。通話やメールの相手について質問したところ、「学校の友達」が86.1%と最も多く、次いで「親」が85.7%。学年別でみると、「学校の友達」「学校以外の友達」の回答を選択する割合が学年が上がるにつれて増えており、交友関係の広がりがうかがえる。また、小学校中学年と、小学校高学年・中学校では、「学校の友達」と「親」の回答割合が逆転し、生活環境の変化を表している。使用している(使用したい)コンテンツについて質問したところ、「待ち受け画面」が全体の75.4%と最も多く、「デコレーションメール」58.9%、「着メロ」58.5%と続いた。性別でみると、男の子は「ゲーム」が84.0%で圧倒的人気。女の子は「待ち受け画面」や「デコレーションメール」といった回答が多く見られた。■関連記事小学生の1日のテレビゲーム時間は「平均54分」――GABA 調べ学年が上がるにつれ、PC で作った年賀状を利用する子どもが増加友情を深めるためにマイミク宅へピンポンダッシュ!―mixi アプリ「友情ピンポンダッシュ」小・中学生がクリスマスに欲しいプレゼントは「ゲームソフト」小学生の6割以上がメールをもらってから「10分以内」に返信――goo リサーチ調べ

AppleとGoogleの戦いは「第3次世界大戦」――関係者語る

せかにゅ:かつては盟友だったGoogleとAppleの対立が深まっており、CEO間での感情的な摩擦も強まっているという。 特にAppleのスティーブ・ジョブズCEOは、GoogleがスマートフォンOS「Android」を開発し、携帯電話ビジネスに踏み込んできたことを裏切りと感じているようだ。同氏は「われわれは検索事業に参入していないが、Googleは携帯電話に参入してきた。GoogleはiPhoneをつぶしたがっているが、そうはさせない」と1月に社員との会合で語っていた。同氏はこのとき、Googleの「邪悪にならない」というスローガンを「嘘っぱち」とも言ったという。シリコンバレーに縁の深いある投資家は、両社の対立を「第3次世界大戦」と語る。「驚くほどの敵意が業界の有力者2人(ジョブズ氏とGoogleのエリック・シュミットCEO)を動かしている。史上最大のエゴの戦いだ」。両社の社内でもライバル意識が強まっているという。 Appleが2007年にiPhoneを発表した当初、両者は同盟関係にあり、GoogleはiPhoneのデフォルト検索エンジンに選ばれた。GoogleはそのころからAndroidを開発していた。Android計画が明らかになると、ジョブズ氏はGoogleがiPhoneの機能を盗んだと非難した。Google幹部は、Androidの機能は以前から業界にあるアイデアに基づいており、Androidのプロトタイプの方がiPhoneより先だと主張した。ジョブズ氏は、Androidにマルチタッチ技術を採用したら訴えると脅し、Googleはそれに従ったという。 だが結局、GoogleはAndroid携帯「Nexus One」にマルチタッチ機能を搭載し、Appleはその後、Android端末を製造しているHTCを訴えた。さらに、Appleが昨年買収しようとしていたモバイル広告企業AdMobを、Googleが獲得した。GoogleはAdMobとAppleの独占交渉期間が終わった3日後に、Appleよりも25%高い提示額でAdMobの同意を取り付けたという。また両社はApp StoreでGoogle Voiceアプリが却下された問題をめぐって対立しているほか、AppleがiPhoneのデフォルト検索エンジンをGoogleからBingに変えようとしているとも伝えられている。Apple’s Spat With Google Is Getting Personal(New York Times)→http://www.nytimes.com/2010/03/14/technology/14brawl.html●Apple、KasperskyのiPhone向けセキュリティアプリを認めず Kaspersky Labsの創設者ユージーン・カスペルスキー氏が、iPhone向けにセキュリティスイートを提供できないとして不満を訴えている。同氏によると、Kasperskyは2年前からAppleに連絡を取っているが、iPhoneのSDKを使わせてもらえないという。同氏はiPhoneがウイルスに感染するリスクは低いことを認めているが、データセキュリティに特化したiPhoneアプリを提供したいとしている。iPhoneアプリの審査プロセスは批判の的になっているが、カスペルスキー氏は「Appleが間違っているとか正しいとか言いたくない。単に企業文化の問題だ。彼らはすべてを支配したいのだ」と語っている。Apple Blocking Third Party Security On iPhone(The Next Web)→http://thenextweb.com/apple/2010/03/11/apple-blocking-party-security-iphone/●Apple、「iPod」を逆にした「DOPi」の商標に異議 「iPod」のつづりを逆にした「DOPi」をノートPCバッグの商標として登録しようとした企業に対し、Appleが異議を申し立てたが、当局はAppleの主張を退けた。AppleはDOPiという名前がiPodに似ており、消費者がAppleの製品と誤解する可能性があると主張していた。「実はAppleファン」という商標管理機関の担当官は、普通の人は「iがついているからApple製品」と自動的に考えてしまうことはないと判断した。 Appleは自社の商標保護に積極的で、昨年にはリンゴのロゴを使っているスーパーマーケットに対して法的措置に出た。ビートルズのレコード会社とも過去に商標をめぐって争っている。Apple's future won't be brought to you by the letter 'i' (Sidney Morning Herald)→http://www.smh.com.au/digital-life/mp3s/apples-future-wont-be-brought-to-you-by-the-letter-i-20100312-q27r.html※「せかにゅ」では、世界のさまざまなサイトのITニュースを紹介していきます。■関連記事Apple、Androidの脅威にいら立ち? HTC訴訟はGoogleへの「間接攻撃」かGoogle排除でiPhoneにBing採用の可能性――利するのは誰かライバル排除? AppleがGoogle VoiceをiPhoneから締め出すApple、ライバルの端末メーカーに訴訟を“警告”かiPhoneアダルトアプリの大量削除、ダブルスタンダードを開発者が批判

<フィギュア>村上佳菜子選手が高校入学式(毎日新聞)

 フィギュアスケートの世界ジュニア選手権で優勝した村上佳菜子選手(15)=グランプリ東海クラブ=が6日、中京大中京高(名古屋市昭和区)の入学式に出席した。真新しい制服を着て出席した村上選手は「楽しみにしていた。浅田(真央)選手(中京大)や安藤(美姫)選手(トヨタ自動車)はここで大きな選手になった。自分も同じ学校で大きくなりたい」と話した。

 中京大中京高にはバンクーバー五輪銀メダリストの浅田選手のほか、入賞した安藤、小塚崇彦(トヨタ自動車)の両選手も通った。村上選手はナショナルトレーニングセンターにも指定されている中京大のフィギュアスケート専用リンクで、浅田選手らとともに練習する予定。【村社拓信】

【関連ニュース】
世界フィギュア:高橋大輔が優勝 日本人男子で初
世界フィギュア:高橋SP首位、小塚4位 織田は28位
世界フィギュア:川口組はSP2位…第1日
フィギュア:小塚、鈴木両選手 入賞「自信」胸に帰国
五輪フィギュア:小塚、自己ベスト記録更新…初入賞果たす

預金保険料減額も一案=郵政「民業圧迫」批判で−原口総務相(時事通信)
米海兵隊、沖縄に必要=平野官房長官(時事通信)
ジョンソン&ジョンソンに立ち入り=価格維持のため、広告規制−公取委(時事通信)
シー・シェパード元船長起訴 海保「経験ない神経戦」(産経新聞)
新党5人で発足方針=与謝野氏ら、5日に準備会合(時事通信)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。